【シングル】おつゅ杯使用構築 後半戦【10パートナーズ】
続きです。
前回記事
決勝トナメ一試合目:ふうまさん










ああああああああああああああああああ無理無理無理無理やだやだやだやだあああああああああああ
第一印象は構築的に相性が非常によろしくないと思いました。
【考察】
①リザードン対策にガブリアスは絶対持っていく。ファイアローカイリューにも刺さる「ステルスロック」は意地でも撒く。
②バシャーモの刺さりが悪いように見えるが、「HB+おにび+とびひざ+いわなだれ」のバシャーモの刺さりが良い
③自由枠として「めいそうみがわりクレセリア」の刺さりがいいことに気づく。
④ガブリアス・クレセリア・バシャーモに加えガルーラを加えるとほぼすべてをカバーできる。
【こちらの構築】






ガルーラ@ナイト いじっぱりACベース
からげんき/ねこだまし/ふいうち/れいとうビーム
ガブリアス@ラムのみ ようきadS
じしん/がんせきふうじ/ステルスロック/どくどく
クレセリア@たべのこし ずぶといCSベース
サイコショック/めざめるパワー炎/みがわり/めいそう
バシャーモ@ナイト わんぱくHBベース
とびひざげり/いわなだれ/おにび/まもる
化身ボルトロス@こだわりスカーフ おくびょうCbs
10まんボルト/ボルトチェンジ/めざめるパワー氷/きあいだま
ゲッコウガ@きあいの襷 おくびょうCS
ねっとう/くさむすび/れいとうビーム/ちょうはつ
ガルーラ・・・
カバルドンがいるので「れいとうビーム」は外せません。
高速アタッカーへの「ねこだまし」+「ふいうち」
スイクン・ファイアロー・ゲンガー等に「からげんき」
ガブリアス・・・
キノガッサやカバルドンに対しても仕事を遂行できるようにラムのみ。
ポリゴン2のダウンロード対策+球ライコウ対策としてDにたくさん振りました
「ステルスロック」を撒くのとカバルドンに「どくどく」を当てることだけをしてくれればいいです。
クレセリア・・・
「ステルスロック」と合わせることで、カバルドン以外とは互角以上に戦えます。
ずぶといでの運用ですが、ダウンロード対策でD>Bまで振るというものすごくもったいないことをしています。
ハッサムはほぼ来ないと予想していましたが、ハッサムがいるせいで選出をためらいたくないので「めざパ炎」個体。
バシャーモ・・・
HBバシャーモ君はサイクルも積みも対面もこなせるから神だよ。みんなも使おう!!
化身ボルトロス・・・
上4体で相手の10刃は大体大丈夫なので、相手の自由枠にゲッコウガが来た時の対策として投入。
ゲッコウガ・・・
実はゲンガーはあまり来てほしくなかったので一番選出を抑制できそうなこのポケモンを最後に投入。
【相手のPT】





(自由枠)
ステロクレセリアが刺さりそうなので、ガブリアスとクレセリア。
ステロバシャーモもいい感じなのでバシャーモも選出。
【選出】


vs


【試合結果】
初手ガブリアスvsマンムー。こちらが「ステルスロック」を撒くと「つららばり」でガブが落ちる。
死に出しクレセリアでマンムーを突破。その後リザードンYにクレセリアが落とされるも、バシャーモで2体を落として勝利。
勝利するもクレセリアの使い方が悪かったのが反省点。
また相手がカイリューを選出していた場合、ラムのみじゃないことを祈りつつバシャーモの「おにび」に頼らなければならなかったので構築として微妙だった説がありますね。
準決勝:ギジルバさん










一戦目に戦った相手です。リベンジマッチ。
【考察】
①フェアリー対策にファイアローはおそらく来る
②同じくフェアリー対策にゲッコウガに「ダストシュート」を仕込ませてくるかもしれない。
③その辺に強そうであり、その他にも割と刺さりの良い「めいそうムーンフォースクレセリア」を自由枠に
④クレセリアを通せるように攻撃的なポケモンを多く入れる。
【こちらのPT】


(自由枠)


ガルーラ@ナイト いじっぱりACベース
からげんき/ねこだまし/ふいうち/れいとうビーム
ガブリアス@襷 ようきAS
げきりん/じしん/がんせきふうじ/どくどく
クレセリア@たべのこし ずぶといCSベース
サイコキネシス/ムーンフォース/みがわり/めいそう
化身ボルトロス@こだわりスカーフ おくびょうCS
10まんボルト/ボルトチェンジ/めざめるパワー氷/きあいだま
スイクン@とつげきチョッキ ずぶといCS
ねっとう/こごえるかぜ/れいとうビーム/ミラーコート
ギルガルド@いのちのたま ひかえめHC
シャドーボール/せいなるつるぎ/かげうち/キングシールド
ガルーラ・・・
ゲッコウガやファイアロー、マリルリを意識した型。
ボーマンダへの「れいとうビーム」。
ガブリアス・・・
相手のSラインが結構高いので「がんせきふうじ」でクレセリアのサポートをしてもらいます。
マリルリ怖いので襷を持たせました。
クレセリア・・・
「めいそう」の積合戦にはならなさそうなので威力の高い「サイコキネシス」
ゲッコウガや竜への「ムーンフォース」
対クレセリアを考えて「ねむる」より「みがわり」を優先させました。
化身ボルトロス・・・
ゲッコウガを意識。大きな出し負けもなさそうです。
スイクン・・・
ゲッコウガ意識。ボーマンダやマリルリが怖いのでゴツメやオボンでよかったかもです。
ギルガルド・・・
残りのポケモンで一番マリルリに強そうなポケモン。
技の通りもいいですね。
【相手のPT】



(自由枠)

1戦目と似てるPT。
クレセリア以外には強そうな化身ボルトロスを先発。
高速アタッカーのストッパーにガルーラ。
クレセリア対策にクレセリア。
今思えば化身ボルトロスじゃなくてスイクンを選出しても良かった気がします。
【選出】


vs


【対戦結果】
初手ボルトロスとガブリアス。めざ氷でガブリアスを赤ゲージまで削る。岩封きて!岩封きて!って祈ってたら「いわなだれ」でボルトロスが落ちる。鉢巻でした。
クレセリアを死に出し。「めいそう」をすると相手突っ張りの「いわなだれ」
「サイコキネシス」を打つとボルトロスが受けにきて半分ちょっと削れる。
毒警戒でガルーラを投げると相手もゲッコウガに交換。
「ねこだまし」をすると急所に辺り「ふいうち」圏内。そのまま「ふいうち」で落とし・・・トムの勝ちデース!
なんかいろいろ怪しかったけど勝てばいいんだよ勝てばさぁ!
決勝戦:(◎V◎)さん










水ロトム流行りすぎィ!
最後くらいブリガロンを活躍させたいなー・・・
ん?






ラムブリガロン行けるやん!
【考察】
①ラムブリガロンを中心に構築を組む
②HBメガバシャーモの刺さりがいいので格闘2枚に
③ゲッコウガ対策は全体的に刺さりそうな「まもる」メガゲンガーと、リザードンにも厚いチョッキマリルリで
【こちらのPT】





(自由枠)
ブリガロン@ラムのみ いじっぱりAS
ウッドハンマー/ばかぢから/しっぺがえし/ストーンエッジ
ガブリアス@きあいの襷 ようきAS
げきりん/じしん/ステルスロック/どくどく
ボルトロス@オボンのみ おだやかHD
10まんボルト/きあいだま/ちょうはつ/でんじは
バシャーモ@ナイト わんぱくHB
とびひざげり/いわなだれ/おにび/まもる
ゲンガー@ナイト おくびょうHS
シャドーボール/まもる/かなしばり/ほろびのうた
マリルリ@とつげきチョッキ いじっぱりhAb
じゃれつく/アクアジェット/たきのぼり/はたきおとす
ブリガロン・・・
上からマリルリ・水ロトムをしばけるようにS振り。
「おにび」対策のラム。
リザードン意識で最後は「ストーンエッジ」。
ゲンガー・・・
ゲッコウガの行動を「まもる+かなしばり」で抑制。
ポリゴン2・ナットレイ・耐久リザードン意識で「ほろびのうた」
この6体だと結構マリルリがきついです。
来るなよ・・・来るなよ・・・
【相手のPT】




(自由枠)
来ませんでした(*^。^*)
ゲンガー、ロトム、ポリゴン2に強いブリガロン。
エルフーンに強いゲンガー。
マンムー、バシャーモに強いマリルリと流れるように選出が決まりました。
相手はバシャーモとマリルリがきつそうなので水ロトムが先発だと予想。
したがってブリガロンを先発に置きます。
【選出】


vs


【対戦結果】
ブリガロンとエルフーンが対面したのでゲンガーに引くと「ムーンフォース」。
メガシンカ「ほろびのうた」をすると相手は「しびれごな」。
そのままエルフーンをうまく落とし3vs2へ。
その後ブリガロンとゲンガーの対面になり、相手の「おにび」をラムのみで浄化し「しっぺがえし」で成仏。
ラストのマンムーをマリルリで処理し勝利。
ということで優勝しました。
実に2カ月間超に渡る大会だったので、感慨深いものがあります。
10パートナーズルールをやるのは「バトレボカップ2010」以来6年ぶりくらいでしたが、非常に楽しいルールだったので今後も機会があれば参加したいですね。
主催のおこげさん、はつゅんさん、および参加者の皆様ありがとうございました。
前回記事
決勝トナメ一試合目:ふうまさん










ああああああああああああああああああ無理無理無理無理やだやだやだやだあああああああああああ
第一印象は構築的に相性が非常によろしくないと思いました。
【考察】
①リザードン対策にガブリアスは絶対持っていく。ファイアローカイリューにも刺さる「ステルスロック」は意地でも撒く。
②バシャーモの刺さりが悪いように見えるが、「HB+おにび+とびひざ+いわなだれ」のバシャーモの刺さりが良い
③自由枠として「めいそうみがわりクレセリア」の刺さりがいいことに気づく。
④ガブリアス・クレセリア・バシャーモに加えガルーラを加えるとほぼすべてをカバーできる。
【こちらの構築】






ガルーラ@ナイト いじっぱりACベース
からげんき/ねこだまし/ふいうち/れいとうビーム
ガブリアス@ラムのみ ようきadS
じしん/がんせきふうじ/ステルスロック/どくどく
クレセリア@たべのこし ずぶといCSベース
サイコショック/めざめるパワー炎/みがわり/めいそう
バシャーモ@ナイト わんぱくHBベース
とびひざげり/いわなだれ/おにび/まもる
化身ボルトロス@こだわりスカーフ おくびょうCbs
10まんボルト/ボルトチェンジ/めざめるパワー氷/きあいだま
ゲッコウガ@きあいの襷 おくびょうCS
ねっとう/くさむすび/れいとうビーム/ちょうはつ
ガルーラ・・・
カバルドンがいるので「れいとうビーム」は外せません。
高速アタッカーへの「ねこだまし」+「ふいうち」
スイクン・ファイアロー・ゲンガー等に「からげんき」
ガブリアス・・・
キノガッサやカバルドンに対しても仕事を遂行できるようにラムのみ。
ポリゴン2のダウンロード対策+球ライコウ対策としてDにたくさん振りました
「ステルスロック」を撒くのとカバルドンに「どくどく」を当てることだけをしてくれればいいです。
クレセリア・・・
「ステルスロック」と合わせることで、カバルドン以外とは互角以上に戦えます。
ずぶといでの運用ですが、ダウンロード対策でD>Bまで振るというものすごくもったいないことをしています。
ハッサムはほぼ来ないと予想していましたが、ハッサムがいるせいで選出をためらいたくないので「めざパ炎」個体。
バシャーモ・・・
HBバシャーモ君はサイクルも積みも対面もこなせるから神だよ。みんなも使おう!!
化身ボルトロス・・・
上4体で相手の10刃は大体大丈夫なので、相手の自由枠にゲッコウガが来た時の対策として投入。
ゲッコウガ・・・
実はゲンガーはあまり来てほしくなかったので一番選出を抑制できそうなこのポケモンを最後に投入。
【相手のPT】






ステロクレセリアが刺さりそうなので、ガブリアスとクレセリア。
ステロバシャーモもいい感じなのでバシャーモも選出。
【選出】






【試合結果】
初手ガブリアスvsマンムー。こちらが「ステルスロック」を撒くと「つららばり」でガブが落ちる。
死に出しクレセリアでマンムーを突破。その後リザードンYにクレセリアが落とされるも、バシャーモで2体を落として勝利。
勝利するもクレセリアの使い方が悪かったのが反省点。
また相手がカイリューを選出していた場合、ラムのみじゃないことを祈りつつバシャーモの「おにび」に頼らなければならなかったので構築として微妙だった説がありますね。
準決勝:ギジルバさん










一戦目に戦った相手です。リベンジマッチ。
【考察】
①フェアリー対策にファイアローはおそらく来る
②同じくフェアリー対策にゲッコウガに「ダストシュート」を仕込ませてくるかもしれない。
③その辺に強そうであり、その他にも割と刺さりの良い「めいそうムーンフォースクレセリア」を自由枠に
④クレセリアを通せるように攻撃的なポケモンを多く入れる。
【こちらのPT】






ガルーラ@ナイト いじっぱりACベース
からげんき/ねこだまし/ふいうち/れいとうビーム
ガブリアス@襷 ようきAS
げきりん/じしん/がんせきふうじ/どくどく
クレセリア@たべのこし ずぶといCSベース
サイコキネシス/ムーンフォース/みがわり/めいそう
化身ボルトロス@こだわりスカーフ おくびょうCS
10まんボルト/ボルトチェンジ/めざめるパワー氷/きあいだま
スイクン@とつげきチョッキ ずぶといCS
ねっとう/こごえるかぜ/れいとうビーム/ミラーコート
ギルガルド@いのちのたま ひかえめHC
シャドーボール/せいなるつるぎ/かげうち/キングシールド
ガルーラ・・・
ゲッコウガやファイアロー、マリルリを意識した型。
ボーマンダへの「れいとうビーム」。
ガブリアス・・・
相手のSラインが結構高いので「がんせきふうじ」でクレセリアのサポートをしてもらいます。
マリルリ怖いので襷を持たせました。
クレセリア・・・
「めいそう」の積合戦にはならなさそうなので威力の高い「サイコキネシス」
ゲッコウガや竜への「ムーンフォース」
対クレセリアを考えて「ねむる」より「みがわり」を優先させました。
化身ボルトロス・・・
ゲッコウガを意識。大きな出し負けもなさそうです。
スイクン・・・
ゲッコウガ意識。ボーマンダやマリルリが怖いのでゴツメやオボンでよかったかもです。
ギルガルド・・・
残りのポケモンで一番マリルリに強そうなポケモン。
技の通りもいいですね。
【相手のPT】






1戦目と似てるPT。
クレセリア以外には強そうな化身ボルトロスを先発。
高速アタッカーのストッパーにガルーラ。
クレセリア対策にクレセリア。
今思えば化身ボルトロスじゃなくてスイクンを選出しても良かった気がします。
【選出】






【対戦結果】
初手ボルトロスとガブリアス。めざ氷でガブリアスを赤ゲージまで削る。岩封きて!岩封きて!って祈ってたら「いわなだれ」でボルトロスが落ちる。鉢巻でした。
クレセリアを死に出し。「めいそう」をすると相手突っ張りの「いわなだれ」
「サイコキネシス」を打つとボルトロスが受けにきて半分ちょっと削れる。
毒警戒でガルーラを投げると相手もゲッコウガに交換。
「ねこだまし」をすると急所に辺り「ふいうち」圏内。そのまま「ふいうち」で落とし・・・トムの勝ちデース!
なんかいろいろ怪しかったけど勝てばいいんだよ勝てばさぁ!
決勝戦:(◎V◎)さん










水ロトム流行りすぎィ!
最後くらいブリガロンを活躍させたいなー・・・
ん?






ラムブリガロン行けるやん!
【考察】
①ラムブリガロンを中心に構築を組む
②HBメガバシャーモの刺さりがいいので格闘2枚に
③ゲッコウガ対策は全体的に刺さりそうな「まもる」メガゲンガーと、リザードンにも厚いチョッキマリルリで
【こちらのPT】






ブリガロン@ラムのみ いじっぱりAS
ウッドハンマー/ばかぢから/しっぺがえし/ストーンエッジ
ガブリアス@きあいの襷 ようきAS
げきりん/じしん/ステルスロック/どくどく
ボルトロス@オボンのみ おだやかHD
10まんボルト/きあいだま/ちょうはつ/でんじは
バシャーモ@ナイト わんぱくHB
とびひざげり/いわなだれ/おにび/まもる
ゲンガー@ナイト おくびょうHS
シャドーボール/まもる/かなしばり/ほろびのうた
マリルリ@とつげきチョッキ いじっぱりhAb
じゃれつく/アクアジェット/たきのぼり/はたきおとす
ブリガロン・・・
上からマリルリ・水ロトムをしばけるようにS振り。
「おにび」対策のラム。
リザードン意識で最後は「ストーンエッジ」。
ゲンガー・・・
ゲッコウガの行動を「まもる+かなしばり」で抑制。
ポリゴン2・ナットレイ・耐久リザードン意識で「ほろびのうた」
この6体だと結構マリルリがきついです。
来るなよ・・・来るなよ・・・
【相手のPT】






来ませんでした(*^。^*)
ゲンガー、ロトム、ポリゴン2に強いブリガロン。
エルフーンに強いゲンガー。
マンムー、バシャーモに強いマリルリと流れるように選出が決まりました。
相手はバシャーモとマリルリがきつそうなので水ロトムが先発だと予想。
したがってブリガロンを先発に置きます。
【選出】






【対戦結果】
ブリガロンとエルフーンが対面したのでゲンガーに引くと「ムーンフォース」。
メガシンカ「ほろびのうた」をすると相手は「しびれごな」。
そのままエルフーンをうまく落とし3vs2へ。
その後ブリガロンとゲンガーの対面になり、相手の「おにび」をラムのみで浄化し「しっぺがえし」で成仏。
ラストのマンムーをマリルリで処理し勝利。
ということで優勝しました。
実に2カ月間超に渡る大会だったので、感慨深いものがあります。
10パートナーズルールをやるのは「バトレボカップ2010」以来6年ぶりくらいでしたが、非常に楽しいルールだったので今後も機会があれば参加したいですね。
主催のおこげさん、はつゅんさん、および参加者の皆様ありがとうございました。