fc2ブログ

【シングル】ジョウトオープン使用構築~気合い積みサイクル~


ジョウトオープン PT 本番

PTコンセプトは「使いたいポケモンを使う」「長試合をしない」「低レート帯でなるべくイージーwinする」
対策の薄い相手にイージーwinをするためにステロ+ハッサムを使うことにし、あとは使いたいポケモンを集めた。


ハピナス@きあいのタスキ
性格:ずぶとい
特性:しぜんかいふく
配分:331-*-68-127-155-75(BCぶっぱ)
技:サイコキネシス/くさむすび/カウンター/たまごうみ



数か月前(もしかしたら数年前)にレーティングにて使用され大きな話題となった(?)襷ハピナス。
最後に決まったポケモンである。

先に決まった5体がへラクロスやマリルリに薄く、また雨に対しても怪しかったので何かいないかと探した結果、このポケモンが選ばれてしまった。
一応ハピムドーの並びを作り、相手が勘違いをして何かプラスなことが起こってくれることも期待した。

技構成が謎すぎるが、フシギバナを始めとした毒タイプに対しての打点¥として「サイコキネシス」。初手に対面しやすい地面タイプに対しての打点として「くさむすび」を採用した。
・・・やはり理由からして意味が分からない。

選出はエアームドに出番を取られて控えめだったが、出したときは思ったより活躍したので面白かった(小並感)


エアームド@レッドカード
性格:ようき
特性:がんじょう
配分:141-132-161-*-90-134(ASぶっぱ)
技:ブレイブバード/ステルスロック/ちょうはつ/どくどく


懐かしのレッドカードエアームド。
初手に出してステロを巻いて・・・終わり!

ブレバと合わせて相手のPTを崩壊させたりすることもあったが、基本的に2vs3から入ることになるのがあまりよろしくなかった。
しかし相手のカイリューに対してはこいつでステルスロックを巻かなければかなり厳しく、選出せざるを得なかった。



カイリュー@こだわりはちまき
性格:いじっぱり
特性:マルチスケイル
配分:167-204-147-*-116-100(ABぶっぱ)
技:げきりん/しんそく/ほのおのパンチ/アイアンヘッド


イージーwin要員
カイリューに薄いPTに対しては積極的に選出していった。

ちなみにAB配分の必要性は全くない。Bに振ったからと言ってステロ+珠剣舞ハッサムのバレットパンチを耐えるわけでもない。
でも使いたかったから仕方ないね。


ハッサム@いのちのたま
性格:いじっぱり
特性:テクニシャン
配分:177-200-120-*-100-86(HAぶっぱ)
技:バレットパンチ/はたきおとす/ばかぢから/つるぎのまい



一番無難に活躍してくれたポケモン。
「ばかぢから」が結構役に立ったので入れておいてよかった。


ライコウ@カゴのみ
性格:おくびょう
特性:プレッシャー
配分:167-*-95-167-120-183(CSぶっぱ)
技:10まんボルト/じんつうりき/めいそう/ねむる


相手のライコウ意識の技構成となっているが、
ライコウの中で一番弱い型を使ってしまったのかもしれない。
それでも十分に強かったが、ライコウを選出した試合は結構負けてる印象がある。



キングドラ@ピントレンズ
性格:おくびょう
特性:スナイパー
配分:151-*-115-147-115-150(CSぶっぱ)
技:なみのり/りゅうせいぐん/きあいだめ/みがわり



某所でぼーっと対戦を見ていたらこのポケモンを見つけ、感銘を受けたので使用。
特性「てんねん」や積み技を無効化させる「きあいだめ」という積み技を持つポケモン。
ステロ込みでH振りスイクンを「りゅうせいぐん」急所によって落とせる程度の火力。

積むことさえできればカイリューハッサムスイクンサンダー辺りをぼこぼこにできるスペックを持っている。
しかし積むタイミングが難しく、基本的に交換読みで積んでいた。
・・・なぜ壁とかあくびとかを構築に入れなかったのか。

弱点の少ないキングドラは壁下で結構ワンチャンあったのではと思っている。

マリルリにはどうあがいても勝てないので、マリルリ入りPTには選出をしないよう心掛けた。






結果は33-12でレートが1750程度。
電気無効枠がいなかったことと、ラキムドーヌオーすら突破できない構築だったことがダメだった点でした。

ただすごくポケモンを楽しめたので参加してよかったと思います。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シソー小杉

Author:シソー小杉
ポケモンしてます。
悲しみのついったー http://twitter.com/#!/shisooooo

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ついったー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR