fc2ブログ

【シングル】第9回キツネの社mf使用構築~襷ランクルス入り寄せ集め~

更新頻度が上がるとはなんだったのか・・・(約2週間ぶり)

5月18日に行われた「第9回キツネの社mf」に参加してきました!
参加者はなんと140人。

私の成績ですが、予選スイスドローを7-1で突破。
24人で行われた決勝トーナメントで勝ち進み、準優勝することができました!

PT名ですが、これが以上にしっくりくる呼び方は思いつきませんでした。


ランクルスローブシンカイリュー
スイクンウルガモスグォレンダァ!


ポケモン技1技2技3技4持ち物備考
ランクルスサイコショックきあいだまがむしゃらトリックルームきあいのタスキマジックガード
ローブシンドレインパンチマッハパンチからげんきかみなりパンチどくどくだまこんじょう
カイリューりゅうせいぐんだいもんじばかぢからなみのりこだわりスカーフマルチスケイル
スイクンねっとうめいそうみがわりほえるたべのこしちょすいくれ
ウルガモスだいもんじむしのさざめきギガドレインちょうのまいイトケのみほのおのからだ
パルシェンつららばりロックブラストこおりのつぶてからをやぶるおうじゃのしるしスキルリンク



【PT概要】
最近、襷持ちorステロ持ち(もしくはその両方)+積み技リレーの全抜きや、天候やおいかぜ下で上から殴るような戦術が流行っていると感じていました。
具体的には、カイリュー、ウルガモス、ハッサム、パルシェン、ガブリアス、キングドラ、ドリュウズなど・・・

対策としてはこちらも同じように展開をしていったり、展開をされないように気をつけるプレイング(あいまい)を心がけるのが手っとり早い方法だと思うのですが、それでも無理な時は無理。
堅いポケモンで受け回したりするのも悪くないのですが、私には使いこなせそうにない。というかだるい。

そこで、ステロや天候ダメージが効かないポケモンに襷を持たせれば、パルシェン以外のエースを止めることができるのではないかと考えました。
条件に該当するのは、特性「マジックガード」持ちのピクシー、フーディン、シンボラー、ランクルスとそれらの進化前です。
その中でも耐久があり、襷と相性のよい瀕死直結技(かっこいい)であるがむしゃらを覚え、トリックルームにより逆転でき、ほぼ読まれることは無いであろう襷ランクルスに注目しました。

その相方として、トリルと相性がよく、がむしゃら+先制技のコンボができ、ランクルスで止められないパルシェンを抑制できるローブシンを2体目に。

・・・ですがそこから構築が詰まり、6体の並びは前日にやっと決めて、持ち物や型は当日の会場内で決めるというクソプレイングをしてしまいました。
したがって、穴がぼっこぼこなPTです。逆にいえばそれだけ可能性に満ちたPTでしょう(震え声)
ランクルスと相性の良いバンギラスやユキノオーを入れたかったんですけどね・・・


そんな話はここまでにして、以下個別解説です。

【個別解説】
ランクルス
ランクルス
性格:ひかえめ
実数値:191-*-122-193-105-50 ※めざ炎個体(V-U-V-U-V-U)
努力値:44-0-212-248-4-0


C
サイコショック
・B4マンムーを乱数2発 (75.4%)
・H252スイクンに割合31.8%~37.6%
きあいだま
・182流星1.5耐えのバンギラスを乱数1発 (37.5%)
B
ようきマンムーの地震で乱数2発(16%)
いじっぱり鉢巻ハッサムのバレットパンチで乱数2発(9.4%)
D
おくびょう化身ボルトロスの10まんボルトで高乱数2発(82%)


今回の軸?
Sを見なければ実数値はなんとガブリアス級(技の威力はお察し)。
最初育成した時はそんなに強くないだろうと思っていましたが、なかなかの活躍をしてくれました。

立ち回りとしては、大体2番目くらいに出してトリックルーム→攻撃をすることが多かったです。
耐久はそれなりにあるので襷は潰れますが、半減攻撃に後出しすることが可能です。
リスキーですが、時には積み技読みで出していくこともあるでしょう。

ただ同じ単エスパーでトリル始動役としても有名なクレセリアと比べると、2~3回繰り出せるような耐久やSは無いので、運用は慎重に。短期決戦を狙うべきだと思います。

見せポケとしても優秀。ランクルスに強いバンギラスやハッサムやウルガモスが出てくるという予想ができ、選出読みが非常にしやすかったです(だが当たらない)。

ハッサムと1対1の対決になった時に重宝すると思い、元々はめざ炎を入れていました。
しかし、剣舞珠ハッサムには後投げしてがむしゃらをすればよし。範囲を考えてもきあいだまの方が安定すると考えました。
今回のオフでは鉢巻ハッサムとの1対1の対面が一度あって死ぬかと思った(´◔‿ゝ◔`)

また、サイコショックは威力のあるサイコキネシスでもいいです。Cの努力値を他に振れたりローブシンに強くなったりしますが。
しかし今回は、めいそう持ちに少しでも対抗できるサイコショックにしました。

マジックガードなのにHが191?と思う方がいるかもしれませんが、BぶっぱよりHにちょっとほうが効率が良かったためです。
偶然191になりました。

ローブシン
ローブシン
性格:いじっぱり
実数値:190-210-132-*-88-69
努力値:76-224-132-*-20-28


B
いじっぱりカイリューの1↑逆鱗耐え
D
のんきC振りスイクンのジュエルハイドロポンプを高乱数耐え


いつものローブシン。
会場で決めたポケモンゆえ、実数値がおかしいのは仕方のないこと。

最初はてつのこぶし&ビルドアップの個体を使おうと思っていたのですが、ビルドを使うのが下手すぎたので慣れている方にチェンジ。
それなりに活躍してくれました。ほとんどランクルスと同時選出です。

普段はみがわり撃つことはありませんでしたがブルンゲルがいるPTにもしっかり選出できました。を持たせて運用しているのですが、ブルンゲルが重いPTなのでかみなりパンチ。
ハッサムなどを意識すると、ドレインパンチはアームハンマーでもいいかもしれません。

かえんだまだとランクルスが持ってないことがばれてしまうので、どくどくだま一択ですね。


カイリュー
カイリュー
性格:うっかりや
実数値:167-161-116-167-108-125
努力値:4-52-4-252-0-196

C
りゅうせいぐん
・H振りスイクンに割合47.8%~56.5%
・H振り水ロトムを1.5発で落とす
・無振りボルトロスが高乱数耐え
だいもんじ
・181-161ナットレイを確定1発
ばかぢから
・H振りヒードランをばかぢから→1↓ばかぢからで高乱数2


問題児その①
会場で決めたポケモンゆえ、実数値や技構成がおかしいのは仕方のないこと。

ランクルスとローブシンを並べたとき、上から殴られやすいのが気になったのでスカーフ持ちを3体目に置こうと決めていました。主に先発での起用になりました。

スカーフ持ちということがばれると積みの起点になるのもポイント。
ランクルスが積み技に合わせて後出しをしやすくなります。

また、自分の中でスカーフ持ちの条件を決めており、
①ラティオスを出落ちさせられる
②ボルトロス辺りを出落ちさせられる
③パルシェンの起点にならない
④なるべく上2体に通る技をすかす
⑤強そう
これらに該当するポケモンを考えていました。

当初はウルガモスやシャンデラにしようと考えていたのですが、どちらも⑤に当てはまらなかったので断念。
会場でやべぇよ・・・やべぇよ・・・と思っていたのですが、最近育てたうっかりやカイリューが悪くないのではないかと思い(投げやり気味で)決定。
地面や草や水などを(一応)半減以下に抑えられますし、①に該当はしませんが基本勝つことができます。
後続の圏内に入れられるだけまし。

またカイリューは天候変化持ちを誘えることも評価できます。
実際、天候変化持ちを入れなくても相手の方が砂やあられにしてくれた試合が多かったです。

最後に技と実数値について。
技は、流星文字そしてバンギラスを1キルできるばかぢからは確定。
4つめになぜか神速を消してなみのりを入れました。なんとヒードラン意識です!
ばかぢからの方が威力あるじゃん(´◔‿ゝ◔`)・・・

なみのりは一度だけウルガカバの並びに撃つことができました。
カバのオボン圏内までぎりぎり削らない神調整の後、裏のブシンのからげんきで処理できたので一応役に立ったと言えるでしょう()
ですが、4つ目は素直にしんそく、もしくは重い霊獣トルネロスやブルンゲル意識でかみなりにするべきでしたね。

実数値は謎調整をせずCSぶっぱでよかったですね。
流用個体なのでSに甘えてましたが、霊獣トルネロスは絶対抜いておきたい相手でした。
どうせ当たらないだろうと思ってたら、3R目に遭遇。
しかしそこは稀に見る豪運で勝利しました。

ダウンりゅうせいぐんをたくさん撃ったことを差し置いても、一日でりゅうせいぐんを4度急所に当てたのでMVPってことでいいんじゃないですかね。


スイクン
スイクン
性格:おくびょう
実数値:178-*-136-138-137-150
努力値:20-*-4-220-12-252

C
ねっとう
・H4ウルガモスに割合63.3%~74.5%
・H252ハッサムに割合35.5%~42.3%
B
・いじっぱりカイリューの1↑逆鱗を高乱数耐え(6.3%)
・ハッサムの舞珠石化+みがわり+天候ダメージ耐え
D
・おくびょうラティオスの1↑りゅうせいぐんを乱数耐え(割合88.2%~104.4%)

ここの個体を流用。
問題児その②。
前日に決めたポケモンゆえ、実数値がおかしいのは仕方のないこと。
どの辺が問題児かと言えば、みがわりを持ってるくせにちきゅうなげをみがわりが耐えないこと(アホ)。
4R目でラッキーに当たって気づきました。

相手のスイクンやウルガモス、クレセリアに厚くしたかったのでこの技構成です。
この構成ならHSがベストなのかもしれませんが、ウルガモスやハッサムへの遂行速度、そして私自身試してみたかったのもあるのでCSでも悪くなかったと思っています。

実際決勝では相手のウルガモスを高火力ねっとうで、しんそく圏内まで持っていきました。
なお結果は・・・

カイリューがものすごく重いPTなので、みがわりはれいとうビームやこごえるかぜでもよかったかな?と思ってたり思ってなかったり。キングドラにも入りますしね。かなり迷うところ。


ウルガモス
ウルガモス
性格:ひかえめ 
実数値:161-*-91-198-126-152 ※めざ氷個体(V-U-U-V-V-V)
努力値:4-*-48-204-4-252


C
むしのさざめき
・1↑でH4キングドラに割合87.4%~103.3%
ギガドレイン
・H振りスイクンに割合40.5%~48.3%
・H振りブルンゲルに割合43.4%~52.1%
・2↑でおくびょうラティ流星耐えニョロトノ低乱数1(割合87.3%~103.5%)
B
・ようきマンムーのじしん→こおりのつぶて耐えくらい

会場で決めたポケモン。実数値はこれがベター。
ギガドレインの威力を上げるほどスイクンやブルンゲルへの勝率が上がります。

スイクンやブルンゲル、雨や水ロトムが重かったのでイトケの実&ギガドレイン
発動機会は2回、発動しそうな機会はもう数回あったのでこの持ち物で正解でした。
ですが、ガブノオードラン+ブルンゲルのようなPTに出すのはさすがにためらいますね。

そのためめざ地面orめざ氷が欲しい場面もありましたが、キングドラにさざめき、ブルンゲルにギガドレインを打ちたいので、消すとすると大文字になります。うーんこの。


グォレンダァ!
パルシェン
性格:いじっぱり
実数値:149-159-200-*-65-101
努力値:省いていいっすか


その辺にいたポケモン。これBに4振った方がいいらしいですね。
ウルガモスや意外なことにスイクンとも相性の良いポケモン。
カイリュー入りにはこのポケモンを選出しないとかなり厳しい。

持ち物は割と思考停止です。強いて言えばスイクンやブルンゲルに強い持ち物です。クソですね。

選出回数は少なかったですが、ドラゴンの選出抑制に一役買ってくれた気がします。
選出した試合ではしっかり活躍してくれましたしね。

ただ最近積むタイミングが少ないように感じるので、ちゃんと使うなら壁かトリックのサポートは欲しいところですね。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

【選出に関して】
基本選出は一応カイリュー、ランクルス、ローブシン。

スカーフカイリューでできれば1体落とし、ランクルスで積みストップ&がむしゃら。できたらトリルも。
がむしゃら+ローブシンのマッハパンチで一体落とし、トリルがあればそのまま無双。
無かったら、ブシン&スカーフカイリューでがんばって勝つ。
というイメージです。

相手にスイクンとかカイリューとかクレセリア等がいるとなかなか辛いですね。
その辺がいたら適当に刺さりそうな組み合わせを。
あまりこういうPTに対してこうだ。という考えは私自身持っていないので、毎回イメージで。

【選出回数】
ランクルス 10/12
ローブシン 6/12
カイリュー 8/12
スイクン  3/12
ウルガモス 7/12
パルシェン 2/12

思いのほかランクルスの選出率が高かったですね。


【最後に】
正直なところ運がかなり良かったです。
予選では1試合で急所を2回引いたり、相手の攻撃をかわしてだいもんじで急所&やけどさせるなど。。。
しかしそれも選出や個体が良くなかったせいで起こったこと。
まだまだ自分の実力が不足していると感じました。

次はもう少し安定していて、万人受けするようなPTを考えたいですね。
つまり、「自分らしさ&バランスを考えたPT」。これを作ることを次の課題とします。


主催のキツネさん、オフスタッフのみなさま、参加者の方々、そして応援して下さった方々、ありがとうございました!


そろそろネタ切れだよぉ・・・
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

襷ランクルスとの情報を聞いた時は焦りましたが、結果を残したという点では素晴らしい発想だったんだとおもいます。
とにかく、準優勝おめでとうございます!

No title

>きょうさん
ありがとうございます!
プロフィール

シソー小杉

Author:シソー小杉
ポケモンしてます。
悲しみのついったー http://twitter.com/#!/shisooooo

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ついったー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR