fc2ブログ

第二回あんこうオフ使用PT~ハバン流星雨~

3月17日に行われた第二回あんこうオフに参加しました。
成績としては、予選のリーグ戦を4勝4敗で消化し予選落ちという結果に終わりました。

1年前の3月、初めてオフ回に参加した時以来の予選落ちということで非常にショックを受けました。
振りかえってみると、PT構築、選出、立ち回り。どれも中途半端だった気がします。
この悔しさをバネにし、かつ自分らしさを忘れず今後も頑張りたいと思います。

とまあどんよりな感じですが、オフ会自体はとても楽しかったです。
そういう気持ちは忘れないようにしたいですね。

というわけでね・。・
使ったPTはこちらです・。・。・

ニョロトノキングドラ
  かいりゅー     鉄
  ウルガモス    キノガッサ

ポケモン技1技2技3技4持ち物備考
ニョロトノハイドロポンプれいとうビームアンコールほろびのうたゴツゴツメット真ゴツメ
キングドラたきのぼりげきりんみがわりりゅうのまいラムのみ
カイリューりゅうせいぐんだいもんじばかぢからしんそくハバンのみ
メタグロスコメットパンチれいとうパンチステルスロックだいばくはつイバンのみ
ウルガモスかえんほうしゃむしのさざめきぼうふうちょうのまいいのちのたま
キノガッサタネマシンガンマッハパンチローキックストーンエッジきあいのタスキテクニシャン

【PTの成り立ち】
こ↑この記事のハバン流星カイリューを使いたいと思い構築を考えていました。
記事にもある通りカイリューが苦手なポケモンは主に、スイクン、カバルドン、クレセリア、マンムー。
また追加して、ドリュウズ、ローブシン、フワライド、シャンデラ、ギャラドスなど。
これらに強いポケモンはいないかと私は探しました。
いろいろ検討した結果、
Cが高いニョロトノ+物理キングドラでかなりの範囲を見れないだろうか?
という考えに至りました。

逆に、ニョロトノ+キングドラを選出した際に障害となりがちな、襷ガブリアスやラティオス+天候変化にハバンカイリューは強めなので悪くないはずです。(竜舞キングドラでも見れてる・・・?)

実際、とあるチーム戦では実質全勝(ドリュウズのいわなだれはクソ)でチームの優勝に貢献することができたので、煮詰めてオフでも使おうと決心しました。

選出としては、カイリューを先発にして、後続にニョロトノとキングドラを控えに置きます。
相手によって突っ張ったりニョロトノに交換したり。

この3体で厳しい相手は、レパルダス入り メタモン入り ナットレイ入り トリルブシン
トリルバンギラス ユキノオー入り 壁。
また欲しかったのが、電気の一貫性を消す役 あからさまな対キノガッサ役。
残り3体でこれらを相手にできるよう組み込むよう意識したかったです。
また、トリル系は選出段階ではなかなか判断がつかないので、トリル始動要因もしくはトリル下エースの
選出をなるべく抑制できるように組みたかったです。

過去形なのは、それが全くできていなかったから。
オフ当日まで残り3体で悩み続け、最終的にはいまいちパっとしないPTとなってしまいました。

以下個別解説です。



【個別解説】
ニョロトノ
・ニョロトノ
性格:ひかえめ
持ち物:ゴツゴツメット
実数値:185-*-119-144-120-90
努力値:156-*-188-144-0-0

・ハイドロポンプ+ゴツゴツメットでH振りハッサムを確定。(177~)
・ハイドロポンプ+ゴツゴツメットでH207-85ローブシンを高乱数1発。(206~)
・れいとうビーム+ゴツゴツメットでH197-130カイリューを高めの乱数で1発。(192~)
・ようき鉢巻カイリューの逆鱗を高乱数耐え。(6.3%)
・おくびょう化身ボルトロスの10ボルトを高めの乱数で耐える。(12.5%)

火力のあるゴツメトノです。火力不足の竜舞キングドラの相方は火力があった方がいいと思います。
もともとはハッサムやローブシンを意識しての水のジュエルだったのですが、
こちらのカイリューが相手のようきカイリューに負ける確率があるので、カイリューを特に意識しつつ、仮想敵も圏内に入るゴツゴツメットに。

耐久が若干足りませんが、いじっぱりカイリューならゴツメでダメージを与えた後に先制すればよいと考えました。

最近はDに振ったローブシンもいて攻撃を耐えられてしまうことがあるかもしれませんが、先制技圏内に入れれば十分です。耐久に振ってるのならばニョロトノが落とされることもないでしょうし。

ハイドロポンプの火力が魅力的でなかなか使い心地がよかったです。
ただ、マンムー等に外すと一気に不利になってしまうので、仮想敵を先制圏内まで削ることができるなみのりでもいいかもしれませんね。

積み技を許さないアンコールも、流し&キングドラとシナジーのあるほろびのうたも、このニョロトノからは外せませんね。

選出:6/8

キングドラ
・キングドラ
性格:いじっぱり
持ち物:ラムのみ
実数値:169-148-119-*-116-127
努力値:148-156-28-*-4-172

・雨下1↑たきのぼりでずぶとい輝石ラッキーを確定2発
・げきりんでB4振りガブリアスを中乱数1発(68.8%)
・1↑げきりんで153-101キノガッサを高乱数1発(87.5%)
・1↑げきりんでH振りスイクンをたべのこし込み確定2発
・いじっぱり1段階↑カイリューのしんそく+いじっぱり鉢巻ハッサムのでんこうせっか耐え
・ようき珠バシャーモのとびひざげり耐え

こ↑こ↓の物理キングドラです。
主にスイクンやあくびカバ、ドラゴン+バンギラスなどを見ます。
ただ、最近は雨パーティに強いC振り瞑想カゴスイクンが流行っているそうなので立ち回りには注意したいです。

火力が微妙に足らずに泣いた対戦があったので、努力値を変えようか検討中。
また、特にスイクンへの遂行を早めるために持ち物はドラゴンジュエルでもいいかもしれません。

選出:7/8

かいりゅー
・カイリュー
性格:むじゃき
持ち物:ハバンのみ
実数値:167-154-115-152-108-145
努力値:4-0-0-252-0-252

・りゅうせいぐんで175-131ラティオスを確定1発
・りゅうせいぐん→しんそくでカイリューを倒せない。
・2↓だいもんじでD100ハッサムに140~168のダメージ
・だいもんじで153-92キノガッサを高めの乱数で1発(87.5%)
・ばかぢからでH振りバンギラスを確定1発
・むじゃきガブリアスのりゅうせいぐん+さめはだダメージ+珠ハッサムのバレットパンチを
 高めの確率で耐える。

こ↑こ↓のカイリューです。

弱点をつけるポケモンや耐久が低めなポケモンに対してはかなり強い駒。
オフではハバンが1度だけ発動しましたが、立ち回りの悪さもあり負けてしまいました。

ボルトロス、ガブリアス、ハッサム、ウルガモス、パルシェン等の流行りのメンツに出していける半面、
同じく流行りでありあまり隙を見せたくない、クレセリア、スイクン、ゴチルゼル等には無力に等しいので使いどころが難しいかもしれません。

ただ、ラティオスのりゅうせいぐんを耐えて、こちらのりゅうせいぐんで倒し、出てきたバンギラスをばかぢからで倒したりしてしまうとハマってしまうのは事実。

仮装敵を見るとステロを覚えるという利点もあるマンムーでもいいのでは?と思うのは内緒。

選出:3/8

鉄
・メタグロス
性格:いじっぱり
持ち物:イバンのみ
実数値:187-193-152-**-120-91
努力値:252-164-12-*-76-4

・A182地震で高確率でイバン圏内
・おくびょう化身ボルトロスの10万ボルトを高乱数確定2耐え(2回でイバン圏内)
・いじっぱり鉢巻ハッサムのとんぼがえり2耐え(2回でイバン圏内)
・ひかえめユキノオーの吹雪+めざ炎+霰2回でイバン圏内

配分はパクリ。
強そうだと思って使いました。
基本は初手に出してステルスロックを撒き、イバンの力を借りつつ殴るといった感じです。
後出しもありですね。
メタグロスニョログドラのような選出も多く、雨選出にステルスロックがどれほど必要であるかを実感しました。

なかなか使いやすかったのですが、上に挙げた対策したい相手の中では対バンギラス、対ユキノオーくらいしか果たせてないのでこのPTには合ってないかもしれませんね。

技は、クレセリア全般&バンギローブを少しでも見るためのコメットパンチ。
主に4倍ドラゴンをイバン発動で大きく削ることができるれいとうパンチ。
キノガッサから抜けだしたり、最後っ屁で強いだいばくはつ。
雨と相性の良いステルスロック。この4つ。

イバンのみは残念なことにオフでは発動しませんでした。

選出:6/8

ウルガモス
・ウルガモス
性格:ひかえめ
持ち物:いのちのたま
実数値:169-*-95-180-130-152
努力値:68-*-80-72-36-152
※Bの個体値が30のめざ氷個体です。

(上記の調整先)
・ステルスロック+1↑ぼうふうで無振りカイリューを確定1

(下記にある調整の調整先)
・いじっぱりガブリアスの逆鱗を高乱数耐え(6.3%)
・いじっぱりカイリューの鉢巻神速+いじっぱりハッサムの珠でんこうせっかをオボン込みで耐える。
・のんきジュエルスイクンのハイドロポンプをちょうのまい1回で乱数耐え(12.5%)
・ステルスロックでオボン発動。

実数値が172-*-92-180-130-152
努力値が92-*-56-72-36-252のオボンギガドレめざ氷ウルガモスの配分を珠用に適当にいじりました。
そのため、特殊方面の調整が若干変動してしまってますね。
どのみち珠で意味のないものとなっていますが・・・

トリル始動役の選出抑制、ステルスロックとの相性の良さ、ナットレイや一般的なちからづくブシン、キノガッサに強いことに注目して投入。キノガッサに強くありませんが()

本来はトリルブシン、キノガッサをを完全に抑制しつつ、また基本選出で有利に立ち回ることができるバンギラス&ドラゴンを呼びやすいシャンデラがこの枠に入っていました。
ですが、いかんせん積み技が使いにくいと感じたのでウルガモスに。

ぼうふうにしたのは、ナットレイ+何かが重く、ヒードラン以外にそれなりに通る技を探した結果です。
たとえばカイリュー+ウルガモス+ナットレイ等に一貫しますね。

ただ、そのPTが予選にいたにもかかわらず選出回数はゼロ。
珠ダメージによる耐久への不安から出せませんでした。

選出:0/8

キノガッサ
・キノガッサ
性格:いじっぱり
持ち物:きあいのタスキ
実数値:135-200-100-*-82-122
努力値:0-252-0-*-0-252

・マッハパンチでB4振りドリュウズをステロ込みで中乱数1(68.8%)

ただのタスキキノガッサ。
このPTではレパルダス勝てる唯一のポケモン。ですが勝率は低いと思います。
他にも雨パーティやナットレイやスイクンに圧力をかけることができますね。

ステルスロックを生かすため、カイリュー等にダメージが大きく入る岩技は欠かせません。
ナットレイには威力の高い格闘技を打ちたいのでローキック。
この時点で技スペースが足りないのでキノコのほうしは無しです。

選出:2/8

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
以上が個別解説となります。

電気タイプに弱い雨パーティを使うのはやめましょう。
後、壁もちゃんと意識しましょう。

ボルトロス+ガブリアス+クレセリア、パルシェン等のPTがよく勝ち上がっている気がするので、
ほえるやばかぢから持ちのマンムーとかは今強そうですね。

雨はもう飽きたので次は1から別のPTを考えていこうと思います。

主催者のあんさん並びにスタッフの皆さま、参加者の皆さまお
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シソー小杉

Author:シソー小杉
ポケモンしてます。
悲しみのついったー http://twitter.com/#!/shisooooo

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ついったー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR