【第32回シングル厨ベスト24】HBヤクザメガバシャーモ軸
シソーです。
1年以上ぶりにシングルの対戦オフに参加しました。
結果としては1次予選6-3で2位通過。2次予選3-2で2位通過。決勝トーナメント1回戦落ちのベスト24という結果に終わりました。
トータル10-6と敗戦が多かったですが、何とか最低限の結果を残すことができうれしい限りです。
今回はどんなメガガルーラにも引かずに攻撃ができるHBメガバシャーモに注目して構築を作りました。
バシャーモと言えば特性「かそく」が発動すればメガガルーラを上から一撃で倒せるポケモンであり、先制技の「ねこだまし」も「まもる」で防ぐことができ、「ふいうち」も半減とガルーラメタとして非常に優秀なポケモンです。
しかし、メガガルーラ側もそれを見越して、「かそく」するための「まもる」をするターンに「みがわり」を合わせたり、それを警戒してバシャーモ側が攻撃してもいきなり上から「じしん」等で殴るなど、バシャーモがメガガルーラに処理されることも少なくありません。
そこでメガガルーラの「じしん」を耐えるHBメガバシャーモならその辺の択を無視してメガガルーラを殴りにいけるのではと思い、このポケモンを中心に構築を組み始めました。
今オフの決勝も初手ガルーラバシャーモ対面でとびひざげりをしており、バシャーモの使用者のがちゃげるさんがそのプレイングをヤクザプレイと呼んでいたので、それにあやかりHBヤクザバシャーモ軸という名前にしました。
今回はシーズン13となり過去作のポケモンをレートで回せなかったので手探りでの構築作りとなりましたのでいつも通りガバガバです(保険)。
1年以上ぶりにシングルの対戦オフに参加しました。
結果としては1次予選6-3で2位通過。2次予選3-2で2位通過。決勝トーナメント1回戦落ちのベスト24という結果に終わりました。
トータル10-6と敗戦が多かったですが、何とか最低限の結果を残すことができうれしい限りです。
今回はどんなメガガルーラにも引かずに攻撃ができるHBメガバシャーモに注目して構築を作りました。
バシャーモと言えば特性「かそく」が発動すればメガガルーラを上から一撃で倒せるポケモンであり、先制技の「ねこだまし」も「まもる」で防ぐことができ、「ふいうち」も半減とガルーラメタとして非常に優秀なポケモンです。
しかし、メガガルーラ側もそれを見越して、「かそく」するための「まもる」をするターンに「みがわり」を合わせたり、それを警戒してバシャーモ側が攻撃してもいきなり上から「じしん」等で殴るなど、バシャーモがメガガルーラに処理されることも少なくありません。
そこでメガガルーラの「じしん」を耐えるHBメガバシャーモならその辺の択を無視してメガガルーラを殴りにいけるのではと思い、このポケモンを中心に構築を組み始めました。
今オフの決勝も初手ガルーラバシャーモ対面でとびひざげりをしており、バシャーモの使用者のがちゃげるさんがそのプレイングをヤクザプレイと呼んでいたので、それにあやかりHBヤクザバシャーモ軸という名前にしました。
今回はシーズン13となり過去作のポケモンをレートで回せなかったので手探りでの構築作りとなりましたのでいつも通りガバガバです(保険)。