fc2ブログ

【シングル】メガジュペッタ+ピクシー

ポケモンを楽しむために考えたPTだが、思いのほか勝てた
メガジュペッタxy ピクシー
xy ポリゴン2グライオン
xy カイリュークレッフィ

ポケモン技1技2技3技4持ち物備考
ジュペッタシャドークローおにびでんじはフラッシュメガストーンおみとおし/いたずら
ピクシームーンフォースちいさくなるめいそうねむるアッキのみてんねん
ポリゴン2トライアタックシャドーボールでんじはじこさいせいしんかのきせきダウンロード
グライオンじしんハサミギロチンみがわりまもるどくどくだまポイズンヒール
カイリューげきりんほのおのパンチしんそくりゅうのまいラムのみマルチスケイル
クレッフィイカサマいばるみがわりどくどくたべのこしいたずらごころ

【個別解説】
メガジュペッタ
・ジュペッタ
【性格】しんちょう
【実数値】171(252)-187(4)-96(4)-*-138(180)-103(68) (メガ時)
【技】シャドークロー でんじは おにび フラッシュ
【調整】
・C252 おくびょうメガゲンガーのシャドーボールを最高乱数以外耐え
・残りS メガハッサム、クレッフィ意識


せっかく異国のジュペッタを頂いたので使ってみた
役割としては、おみとおし+補助技で裏のピクシー、クレッフィ、グライオンへの繋ぎ※
技は他ブログ様の構成を参考にした

HDにすることで、構築的に誘う化身ボルトロスやゲンガーに役割が持てる
・・・のだがポリゴン2と結構範囲が被っていたりするので、出さない試合が結構多かった
メガ枠がこのポケモンのみなので、もったいないことだと思う

ポリゴン2を優先する理由は、例えば強化アイテム持ちのガブリアスの攻撃をジュペッタが耐えないことに不安を感じたため
ただ、持ち物さえわかれば、裏がフェアリー+浮いているポケモン なら何とか受けきれる
したがって、ガブリアス入りにもメガジュペッタは出せることがあり、ポリゴン2と違って鬼火やフラッシュが使えるこのポケモンはもっと出しても良かったかもしれない

ちなみに珠ボルトロスの10万ボルトは2回耐えないが、2ターン目にみちづれを警戒しての電磁波or挑発が飛んでくることが多いので、シャドクロ連打で頑張れる
また、ルカリオの先制技を無効化できるのは偉いと思った

※追記
フラッシュでピクシーに繋ぐことは不可(てんねんのため)
何だこのクソ技!?と感じる人もいるかもしれないが、クレッフィやグライオンに繋ぐ技としては悪くないと思う
後はピクシーをマジガにするとか

フラッシュが気に入らない人は、ちょうはつ、みちづれ、のろい辺りを入れても良い
おにびを一緒に消してどれか2つ入れるのもあり 

xy ピクシー
・ピクシー
【性格】ずぶとい
【実数値】201(244)-*-137(252)-115-110-82(12)
【技】ムーンフォース ちいさくなる めいそう ねむる
【調整】 
・HB特化


回避するポケモンの中では最も使いやすいと思われるポケモン
でんじはやフラッシュなどで繋いで全抜きを狙う

勝ち筋として強力なポケモンであるが、積技持ちへのストッパーという役割も
特に竜舞バンギラスや剣舞ガブリアスに積まれたらほぼ終わりなので、その辺を見たらほぼ確実に選出する

どくどくで止まるのが嫌なので眠るを採用したが、タイマンでスカーフ霊獣ランドロスにすらゴリ押されたりと、使いにくいと感じる場面が何度かあった
だがマジックガードにするとストッパーとしても仕事できないのでうーん

xy ポリゴン2
・ポリゴン2
【性格】ひかえめ
【実数値】191(244)-*-111(4)-172(252)-116(4)-81(4)
【技】トライアタック シャドーボール でんじは じこさいせい
【調整】
・HC特化
・シャドーボールでH252メガゲンガー2発
・トライアタックでH252メガギャラドスのみがわりをギリギリ破壊
・シャドーボールはHDクレッフィのみがわりを割れない程度


受けっぽいPTだからこそのHCポリゴン2
通りの良いトライアタックと、ゲンガーとギルガルドへの打点であるシャドーボール
HCポリゴン2ではあまり見ない電磁波 自己再生

ダウンロードのおかげ なのかわからないが、みがわりを誘いにくいのでみがわりを持ってそうなポケモンにも電磁波が良く通った
誘う化身ボルトロスやメガゲンガーだけでなく、リザードンなどいろいろなポケモンと互角に戦えるので先発にすることが多かった

自己再生は別の技でもいい
候補は鉢巻ガブリアスをワンキルできる冷凍ビーム
ギャラドスへのマシな打点である10万ボルト
バンギラスやヒードランへのめざ格闘 など

グライオン
・グライオン
【性格】わんぱく
【実数値】169(148)-116(4)-167(52)-*-114(148)-135(156)
【技】じしん ハサミギロチン まもる みがわり
【調整】
・がんせきふうじでメガゲンガー抜き
・その他 謎調整


調整以外は至って普通のグライオン
ギロチンが本当に強い
HP実数値を177まで振ってうんたんしたほうが効率がいいのでは?

ピクシーが苦手な、フシギバナ、ファイアロー、ギルガルド、クチートなどに強めなので相性はいいと思う

他に書くことが無い
私はこのポケモンがあまり好きではないのだ・。・

xy カイリュー
・カイリュー
【性格】いじっぱり
【実数値】167-204-115-*-120-132
【技】げきりん ほのおのパンチ しんそく りゅうのまい
【調整】
・AS特化


リザードン、霊獣ボルトロス、ファイアロー、ナットレイ等への駒
そして水炎地面の一貫を無くせるのは偉いと思う

特にリザードン、霊獣ボルトロスを見たらこのポケモンを出さないと大変なことになる
正直カイリューを選出しても大変なのだが・・・
上記のポケモンがいなければ基本出さないが、クレッフィの起点になるクレセリアやポリゴン2を呼んでくれるので選出しない試合も活躍していると言える

おにびリザードン、ファイアローを意識してラムの実
ナットレイやハッサムへの打点となる炎のパンチ
ヒードランに打点が無いのが気になる

火力が無いのが少々気になるので、おにびの影響を受けない両刀@珠でもいいかもしれない。

クレッフィ
・クレッフィ
【性格】おだやか
【実数値】161(228)-*-115(28)-*-152(252)-95
【技】イカサマ いばる みがわり どくどく
【調整】
・C252臆病珠化身ボルトロスの10万を 5~6割で2耐え(残飯込)
・C252臆病メガゲンガーの鬼火ダメージ×2+たたりめを高確率耐え

正直このPT内で一番強いと思ったポケモン
特殊アタッカーをいばみがで起点にするのはずるい
メンツが割と特殊アタッカーを誘いやすいので、活躍できる場面が多かったと思われる

どくどくは徹底攻略リスペクト
ギロチングライオンとの相性は微妙だが、ピクシーの天然をトレースしようとして出てくるポリゴン2に撃てたり、普通に処理速度を速める技として使えたりとなかなか有用に感じた
だが電磁波さえあれば、ギャラドス、バンギラス、リザードン、ルカリオの処理がもう少し楽になるので電磁波に戻した方がいいかもしれない


【選出】
ポリゴン2かメガジュペッタを先発に置いて、裏に刺さってると思った2体を出すのが基本
両方選出もある

メガジュペッタは、ライコウやバシャーモやルカリオ入りに、
ポリゴン2はファイアローやリザードンやギャラドス入りに積極的に出していきたい

その他には、
バンギラス、ガブリアスを見たらピクシー
ポリゴン2、クレセリアを見たらクレッフィ
フシギバナを見たらグライオン
ファイアローを見たらグライオン、カイリュー、ポリゴン2の内の2体
ゲンガーを見たらピクシーとグライオン両選出は控える

など自分ルールを決めて選出をしていた

【重いの】
リザードン メガギャラドス グライオン バンギラス、ルカリオ、スイクン、ヒードランなど
挑発などが無いせいで、グライオンやエルフーン、ビルドポイヒガッサ(※訂正 回避すれば勝てる)で詰んでいる
他にも挙げればキリが無いだろう

後手に回りがちな構築なので仕方がないのかもしれないが、考えれば考えるほど限界を感じる
ご意見お待ちしています

メガジュペッタはデザインがよく、使ってて面白いポケモンなので、使う人が1人でも増えればいいな

【レート】
1650→1850
10数勝1敗
対策が薄いPTが多かったということで。運が良かったです

シーズン5の最初は調子がすこぶる良くなかったのですが、ようやくそこそこなレート帯に行くことができました
そろそろ高レートに刺さるブーブリを使うことができますね(大嘘)

【参考記事】
http://karmatsu.blog.fc2.com/blog-entry-25.html
メガジュペッタの技構成、運用方法を参考にしました

http://yakkun.com/xy/theory/n681
クレッフィの技構成を参考にしました
スポンサーサイト



プロフィール

シソー小杉

Author:シソー小杉
ポケモンしてます。
悲しみのついったー http://twitter.com/#!/shisooooo

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ついったー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR