【シングル】王道を往くノオーガブのユキノオー
ノオーガブのユキノオーに何を持たせればいいかわからないという人が少なからずいるそうなので。
ちなみに王道を往くノオーガブとは、ユキノオー+スカーフガブリアスを軸としたスタンダードなPTのことである。言い回しはパクリ。
何を持たせればいいかわからない≒何を持ってもいい
と考えるならこういう持ち物はどうでしょうか?

配分はHDベースで。よくいるラムノオーの配分が良さげ。
ノオーメノコなどでたまーに使われますが、王道なのであくまでもそういったポケモンは無しで。
トドゼルガに関してはちょっとわからないです。
ラムのメリットは、催眠(ガッサ、カバルドン)、対電磁波(ボルトロス)、ねっとう(スイクン、ニョロトノ)に強くなることでしょうか。
したがってその辺をカバーしつつ、マヒとの相性もよい身代わり持ちは採用したいところですね。
少しだけ王道からずれるとしても。
とにかくPTの並びは王道寄りにし、普通のノオーガブの動きをしつつ、隙を見てでんきだまをなげつける。こんなイメージです。いつも通り使ったことありませんが。(というかでんきだまを持っていない)
最後に適当にポケモンを並べて終わります。












上はタラオくんのPTを参考に。
下は適当に。本当に適当すぎ。
いつか回してみます。
ちなみに王道を往くノオーガブとは、ユキノオー+スカーフガブリアスを軸としたスタンダードなPTのことである。言い回しはパクリ。
何を持たせればいいかわからない≒何を持ってもいい
と考えるならこういう持ち物はどうでしょうか?

ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 | 備考 |
ユキノオー | ふぶき | くさむすび | なんか | なげつける | でんきだま | ゆきふらし |
配分はHDベースで。よくいるラムノオーの配分が良さげ。
ノオーメノコなどでたまーに使われますが、王道なのであくまでもそういったポケモンは無しで。
トドゼルガに関してはちょっとわからないです。
ラムのメリットは、催眠(ガッサ、カバルドン)、対電磁波(ボルトロス)、ねっとう(スイクン、ニョロトノ)に強くなることでしょうか。
したがってその辺をカバーしつつ、マヒとの相性もよい身代わり持ちは採用したいところですね。
少しだけ王道からずれるとしても。
とにかくPTの並びは王道寄りにし、普通のノオーガブの動きをしつつ、隙を見てでんきだまをなげつける。こんなイメージです。いつも通り使ったことありませんが。(というかでんきだまを持っていない)
最後に適当にポケモンを並べて終わります。






ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 | 備考 | |
ユキノオー | ふぶき | くさむすび | なげつける | こおりのつぶて | でんきだま | ゆきふらし | |
ガブリアス/td> | げきりん | じしん | ストーンエッジ | ねごと | こだわりスカーフ | さめはだ | |
ボルトロス | 10まんボルト | めざめるパワー氷 | ちょうはつ | でんじは | ゴツゴツメット | いたずらごころ | |
ヒードラン | マグマストーム | どくどく | みがわり | まもる | たべのこし | もらいび | |
スターミー | ねっとう | みがわり | ちいさくなる | じこさいせい | しんぴのしずく | しぜんかいふく | |
ローブシン | ドレインパンチ | マッハパンチ | れいとうパンチ | いわなだれ | ラムのみ | てつのこぶし |






ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 | 備考 | |
ユキノオー | ふぶき | くさむすび | なげつける | こおりのつぶて | でんきだま | ゆきふらし | |
ガブリアス | げきりん | じしん | ストーンエッジ | ねごと | こだわりスカーフ | さめはだ | |
ボルトロス | 10まんボルト | めざめるパワー氷 | ばかぢから | でんじは | ヨロギのみ | いたずらごころ | |
シャンデラ | シャドーボール | ちいさくなる | みがわり | いたみわけ | たべのこし | もらいび | |
スイクン | ハイドロポンプ | れいとうビーム | めいそう | ねむる | カゴのみ | プレッシャー | |
ハッサム | とんぼがえり | バレットパンチ | でんこうせっか | ダブルアタック | こだわりハチマキ | テクニシャン |
上はタラオくんのPTを参考に。
下は適当に。本当に適当すぎ。
いつか回してみます。
スポンサーサイト