電磁波砂パ まとめ
ある程度まとまって限界が来たギャラドス入り
前回記事→電磁波砂(ギャラドス入り)






お手数ですがそこそこ詳しい解説は前回記事を見てください
・バンギラス
おだやかHDベース Sラッキー抜き
全体的にゴツメカバルドンがあまりにも重すぎたので気休めではあるもののちょうはつを採用
後続のサポートにもなりますね。
・ローブシン
AB振り
キノガッサの選出率が低すぎたので変更
ボルトロスがちょっとだけ軽くなったが、カバルドン、雨辺りが重くなりました。
みがわりを入れたことで受け出しヤドランに対しての安定感が増しました。また、電磁波→みがわりのコンボによってアド確保も期待。
・ギャラドス
しんちょう 実数値 201-146-122-72-139-105
主役
ほぼ唯一ゴツメカバルドンを突破できるポケモンでもある。
かみなりを採用しなければ ヤドラン+エアームド+マンムー などの選出をされたときに絶望の闇に飲みこまれてしまう。
ちなみにヤドランを乱数3発。流せればよい()
・ライコウ
おくびょうHS Cに少し
後続のサポートを意識した技構成にしました。
地味にハッサムとのトンボボルチェン
雨パーティ相手はこいつとローブシンでがんばる予定でしたが・・・
・ガブリアス
ようきHS
ゴミあさりガブ
剣舞とダブルチョップのおかげで、めんどくさいポケモンにも手がとどくことは評価できます
・ハッサム
いじっぱりHA
こいつを剣舞みがわりナットレイ@ラム に変えた方がいい説
ただナットレイにすると氷半減がいなくなったり、クレセリアなどで詰んだりします(バンギラスに悪の波動を入れればいいのですが)
【感想】
水半減がギャラドスしかいないことに少し使いにくさを感じたが、勝率は悪くないです。
ただ何度も言うように雨パーティやゴツメカバルドンが重すぎるので、キノガッサやナットレイの投入も検討。
そろそろ別のパーティを考えます。
前回記事→電磁波砂(ギャラドス入り)






ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 | 備考 | |
バンギラス | れいとうビーム | だいもんじ | ちょうはつ | でんじは | ヨプのみ | すなおこし | |
ローブシン | ドレインパンチ | マッハパンチ | みがわり | からげんき | かえんだま | こんじょう | |
ギャラドス | たきのぼり | かみなり | でんじは | ちょうはつ | ゴツゴツメット | いかく | |
ライコウ | ボルトチェンジ | めざめるパワー氷 | ひかりのかべ | でんじは | オボンのみ | プレッシャー | |
ガブリアス | ダブルチョップ | じしん | みがわり | つるぎのまい | たべのこし | すながくれ | |
ハッサム | とんぼがえり | バレットパンチ | むしくい | つばめがえし | こだわりハチマキ | テクニシャン |
お手数ですがそこそこ詳しい解説は前回記事を見てください
・バンギラス
おだやかHDベース Sラッキー抜き
全体的にゴツメカバルドンがあまりにも重すぎたので気休めではあるもののちょうはつを採用
後続のサポートにもなりますね。
・ローブシン
AB振り
キノガッサの選出率が低すぎたので変更
ボルトロスがちょっとだけ軽くなったが、カバルドン、雨辺りが重くなりました。
みがわりを入れたことで受け出しヤドランに対しての安定感が増しました。また、電磁波→みがわりのコンボによってアド確保も期待。
・ギャラドス
しんちょう 実数値 201-146-122-72-139-105
主役
ほぼ唯一ゴツメカバルドンを突破できるポケモンでもある。
かみなりを採用しなければ ヤドラン+エアームド+マンムー などの選出をされたときに絶望の闇に飲みこまれてしまう。
ちなみにヤドランを乱数3発。流せればよい()
・ライコウ
おくびょうHS Cに少し
後続のサポートを意識した技構成にしました。
地味にハッサムとのトンボボルチェン
雨パーティ相手はこいつとローブシンでがんばる予定でしたが・・・
・ガブリアス
ようきHS
ゴミあさりガブ
剣舞とダブルチョップのおかげで、めんどくさいポケモンにも手がとどくことは評価できます
・ハッサム
いじっぱりHA
こいつを剣舞みがわりナットレイ@ラム に変えた方がいい説
ただナットレイにすると氷半減がいなくなったり、クレセリアなどで詰んだりします(バンギラスに悪の波動を入れればいいのですが)
【感想】
水半減がギャラドスしかいないことに少し使いにくさを感じたが、勝率は悪くないです。
ただ何度も言うように雨パーティやゴツメカバルドンが重すぎるので、キノガッサやナットレイの投入も検討。
そろそろ別のパーティを考えます。
スポンサーサイト